メインコンテンツにスキップ

  • ゲーム
    • ゲーム攻略
    • エディション比較
    • ゲームレビュー
    • MOD
  • テクノロジー
    • PC・パーツ
    • ゲーミングデバイス
    • ガジェット
    • デスク環境
    • 生活家電
  • ライフハック

ゲーム・ガジェットブログ

テラガジェ

  • ホーム
  • ゲーム
    • ゲームレビュー
    • エディション比較
    • ゲーム攻略
    • MOD
  • テクノロジー
    • PC・パーツ
    • ゲーミングデバイス
    • ガジェット
    • デスク環境
    • 生活家電
  • ライフハック
  • 自作PC歴20年
    自作すべき理由とパーツの選び方
  • 100時間以上プレイした
    おすすめ神ゲー6選
  • ゲーミングチェアは不要
    高級オフィスチェアを愛用する理由と本当の椅子選び方
  • 後悔しないモニター選び
    基礎知識から目的別おすすめ5選

[Aterm WG2600HS2レビュー]一人暮らし向け高コスパルーター

2025/6/6    ガジェットレビュー

今回紹介するNECの『Aterm WG2600HS2』は、発売日が2020年10月という、今となっては少し前のモデルです。しかし実際に使用してみると、一人暮らしの用途であれば現在でも十分通用するルータ ...

ガジェット

車を手放したら、お金と気持ちにゆとりができた話

車を手放したら、お金と気持ちにゆとりができた話

2025/5/23    節約

長年所有していた車を手放しました。所有していた車は16年落ちのフィットで、カーネクストで買取してもらい金額は17,000円でした。もしかしたら他の業者だともう少し高額だったかもしれませんが、A8net ...

ライフハック

【DDUの使い方】NVIDIAドライバのブルースクリーン対策

【DDUの使い方】NVIDIAドライバのブルースクリーン対策

2025/5/12  

最近PCが1週間に1回ブルースクリーンが発生するようになりました。とりあえずマザーボードのBIOSをアップデートしてみたが改善されませんでした。原因を特定するためにダンプファイルをChatGPTにアッ ...

PC・パーツ

毎月の食費を2万円以下に抑えるために買っている食材と調理方法

2025/5/7    節約

一人暮らしの中で節約するとしたら、食費を抑えるのが一番簡単で効果が高いです。一人暮らしの食費の平均は約4万円なので、これを2万円に抑えると年間24万円もの節約になります。 今回は、私が食費月2万円以下 ...

ライフハック

BIOHAZARD RE:2のランダマイザーMOD

BIOHAZARD RE:2のランダマイザーMODが誰でも利用可能に

2025/5/5  

【重要:MODの導入に関する免責事項】 この記事で紹介しているMODの導入は、ゲームの利用規約に抵触する可能性があります。 MODを使用した結果、ゲームが正常に動作しなくなる、セーブデータが破損する、 ...

MOD

オール電化で高くなった電気代を下げるの節約方法

オール電化で高くなった電気代を下げる節約方法

2025/5/1    節約

オール電化は都市ガスに比べてコストがかかります。都市ガスの物件に住んでいたころと比べて光熱費が2倍以上になりました。今回は、電気代を少しでも下げるために実行した節電方法を紹介します。しかし、いくら節電 ...

ライフハック

大学卒業後7回以上引っ越した私が教える 後悔しない部屋選びのポイント

2025/4/28  

私は大学を卒業してから7回以上引っ越しをしました。その中で部屋選びのポイントが分かってきたので紹介していきます。一番重要なのは周りの住民の質なのです。どんなにいい部屋だとしてもこれがだめだとすべて台無 ...

ライフハック

ブラック企業

ブラック企業4社務めてわかった 入社前にブラック企業を見分ける方法

2025/4/26  

今回はブラック企業の見分け方について書いていこうと思います。私は今まで4社のブラック企業に勤めていました。1社目はインテリア販売の営業、2社目が電気組合、3社目が電気関係の製造、4社目が医療用ガラスの ...

ライフハック

自動車税の支払いはQR決済が一番お得

自動車税の支払い方法を比較 QRコード決済が最もお得な理由とおすすめアプリ

2025/4/24    節約

これまで毎年なんとなく楽天ペイで自動車税を支払っていましたが、今回は「どの支払い方法が一番お得なのか?」をしっかり比較してみることにしました。 いろいろ調べて比較した結果、一番お得なのは「QRコード決 ...

ライフハック

MiLi Mitagアイキャッチ

【MiLi Mitagレビュー】Androidスマートタグはこれ一択

2025/4/14  

私は今まで財布を1回、鍵を2回(キーボルダーのリングが千切れて落ちた)なくしたことがあります。財布も鍵も見つけることはできたのですが、探すのにとても苦労しました。なので、すぐに見つけられるようにAnd ...

ガジェット

« Prev 1 2 3 4 5 6 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

テラ

小学生の頃からゲームに魅了され、高校時代にインターネットが普及し始めると同時にPC自作の世界へ。以来、最高のゲーム環境を追い求め、ハードウェアとソフトウェアの両面から探求を続けてきました。 社会人となり複数の職場を経験する中で、「好きなことを仕事に繋げたい」「自分の経験が誰かの役に立つかもしれない」という思いが強くなり、このブログ『テラガジェ』を開設。 ここでは、長年のゲーマー兼PC自作者としての知識を活かし、本当に価値のあるゲームや、あなたのPCライフを快適にするガジェット、そして少しマニアックなMODやTIPSまで、実体験に基づいて正直にレビューしています。 北海道出身、30代。

カテゴリー

  • ゲーム
    • ゲーム攻略
    • エディション比較
    • ゲームレビュー
    • MOD
  • テクノロジー
    • PC・パーツ
    • ゲーミングデバイス
    • ガジェット
    • デスク環境
    • 生活家電
  • ライフハック

過去24時間の人気記事

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

ゲーム・ガジェットブログ

テラガジェ

© 2025 テラガジェ