寝室の収納が足りていないと思っている方にはサイドテーブルをお勧めします。サイドテーブルを買う前は、ものを取りに起き上がって行っていたのですが、不便だったのでニトリのサイドテーブル(シェルフィ2)を購入しました。
サイドテーブルがあれば寝たままで、ものを取ることができるようになりとても便利でした。今回はサイドテーブル(シェルフィ2)の使用した感想とメリットを書いていきます。
サイドテーブル(シェルフィ2)

サイズ
全体:幅35×奥行19.7×高さ50cm
天板上~上段棚までの高さ:11cm
下段ラック部分の奥行:8cm
材質:プリント紙化粧繊維板、スチール
色:ライトブラウンとミドルブラウン
重量:約2kg
使用した感想
デザイン
デザインはシンプルかつスリムな形状で、どんな部屋にも馴染みやすいです。2000円の商品なので高級感はないですが、値段相応だと思います。
天板側面のカバーの長さ足りず、隙間が見えてしまっているのはマイナスです。

隙間が見えてしまっているのはこの面だけなので、この面が目につかないように設置するといいでしょう。
色はミドルブラウンを使用しているのですが、購入後に引っ越したので今の部屋には合っていないのが悩みです。
使用感
やはりあると便利ですね。ベッドに横になりながら飲み物やテレビリモコンに手が届きます。以前は起き上がって、離れたテーブルに取りに行っていたのが、ばかばかしくなります。もっと早く買っておけばよかったです。
足には滑り止めが付いているので意外と安定しています。

収納力がある
収納棚とラックがついているのでコンパクトなサイズながら、収納力は意外とあります。私がいいなと思ったのは、下段ラックにティッシュを横向きで置くことができることです。
私はテーブルやPCデスクの上にティッシュを置くのはかっこわるいと思っているので、PCデスクにはマグネット付きのティッシュケースを使い、デスクの足に張り付けています。

天板の上には飲み物や眼鏡、使用頻度の高いリモコン、上段棚には使用頻度の低いリモコン、下段ラックにはティッシュや本、書類などを置いています。
軽い
重量が2Kgなので軽いです。掃除機をかける時も簡単に動かすことができるので掃除が楽です。
サイドテーブルの選び方
ベッド周りに収納が欲しい人におすすめ
サイドテーブルがあればベッドに横になった状態で、ものに手が届くようになります。ベッド周りの収納が足りていないと思う方は買ってみてもいいと思います。
私が使用しているサイドテーブルはこちら