開幕エンテルクミスタやブレスで壊滅、魅了になり同士討ちを始める、ドレイン攻撃でレベルを下げられる、そして一撃必殺の首切り…。
冒険者の心を幾度となく折り、パーティを全滅に追い込んだ、あの忌まわしきモンスターたちを、あなたは覚えていますか?
エルミナージュORIGINALには300種類近くのモンスターが登場します。今回は実際にプレイしていて全滅or壊滅に追いやられた、トラウマモンスター10選と対処方法について書きます。
目次
トラウマモンスター一覧
ハイソーサリス

特徴
即死クラスの魔法を唱えてきます。ラバラドで1列に高ダメージ、アルゲイズで全体にダメージ+即死効果、ストーマで石化と厄介な魔法を唱えてくる。序盤は暗黒耐性も低く、石化を回復する呪文も覚えていないので、あっという間に全滅することもあります。
対処方法
敏捷はあまり高くなくHPも低いので、攻撃される前に集中攻撃で倒そう。
主な出現場所
ほぼ全てのダンジョン
チャーミーリップ

特徴
こちらを魅了にする攻撃ばかりしてきます。魅了のブレスは単体50ダメージと魅了の効果があり、通常攻撃にも魅了の効果があります。また、ピント&ラピントも唱えてきます。複数体出現するのでパーティが魅了だらけになってしまいます。
呪文抵抗も40%あり意外とタフです。
対処方法
ブレスでまとめて倒すのがおすすめです。魅了対策が出来ていないのなら、逃げるのも手です。
主な出現場所
マウレアの森、光の庭、シェーベ遺跡、コートラスト要塞
デーモンヴァルキリー

特徴
序盤に登場するモンスターにしては、あり得ない攻撃力を持っています。射程がMなので後列に攻撃が届き、ほぼ一撃で倒されてしまいます。しかも複数体で出現するので、あっという間に壊滅することもあります。
対処方法
睡眠や麻痺の状態異常抵抗が0%なので、ラミサーマやラロイドでまとめて無力化すると安全に倒せます。
主な出現場所
鏡の沼地、光の庭、ウェーン廃墟、ニベーヌ湖底神殿、ニカレス火山
ゴーストレンジャー&アークランチャー


特徴
デーモンヴァルキリーと同じく比較的序盤で登場するわりに、攻撃力がとても高いです。速攻により最速で攻撃をしてき、20%でこちらを猛毒してきます。さらに、追撃で状態異常の味方に大ダメージを与えてきます。
このコンボを受けると、後衛職はもちろん前衛職も1ターンで倒されるほどの威力があります。
対処方法
HPはそれほど高くないので、前衛職で後衛職を庇いながら魔法で倒すと良いです。
主な出現場所(ゴーストレンジャー)
鏡の沼地、ウェーン廃墟、シェーベ遺跡
主な出現場所(アークランチャー)
シェーベ遺跡、ハダーリマス渓谷、ニカレス火山
ソウルスレイブ

特徴
メイドリカバーで毎ターンHPを全快にしつつエンテルクミスタを使ってきます。呪文抵抗が高く魔法が通りにくいので、物理攻撃で倒したいところだがACも意外と低く、しぶといです。
対処方法
ラポールフィで呪文抵抗を上げ、エンテルクミスタを防ぎつつ物理攻撃で倒すのが良い。ブレスも有効です。
主な出現場所
ニカレス火山、忘れられた地
グレーターデーモン

特徴
強いというより面倒な敵です。3体で出現することが多く、仲間を頻繁に呼びどんどん増えます。エンテルクミスタで一掃したいところですが、呪文抵抗力も意外と高く無効化されることが多いです。
倒しても倒してもどんどん増えるので、いつまで経っても戦闘が終わりません。
対処方法
二刀流で高火力の前衛職やブレスで一気に倒すのがおすすめです。火力が足りないと感じたらさっさと逃げたが良いです。
主な出現場所
竜の牙、忘れられた地
アシュテリア

特徴
結界とエンテルクミスタを使う強敵です。サキュバスと一緒に出現することもあり、こちらの魔法を反射しつつ、エンテルクミスタで大ダメージを与え、サキュバスがドレイン攻撃をしてきます。タロットも厄介です。
対処方法
イノセントマントなどを鍛冶で呪文抵抗を上げているなら楽勝です。そうでなければ、こちらも巫の反射で魔法を防ぐか、狩人の速攻で倒すのが安全です。
パーティに巫や狩人がいないのであれば、逃げるのも手です。
主な出現場所
竜の牙、忘れられた地
ヴァンパイアロード

特徴
2回行動でドレイン攻撃と武具破壊攻撃をしてきます。仲間を呼び、後列に下がってからはエンテルクミスタを使ってくる強敵です。
対処方法
サイドレイでドレイン攻撃を防ぎつつラポールフィで呪文抵抗を上げます。仲間を呼ばせて後列に下げ、遠距離攻撃で倒すのが一番安全です。
主な出現場所
忘れられた地
サマエル

特徴
HPが500以上と高く、つばめ返し持ちでタフなモンスターです。しかも攻撃力が高い上に二刀流で3回攻撃してくる上に10%で首切りをしてきます。つばめ返し+二刀流での3回攻撃により1ターンで前列が全滅することもあります。
対処方法
つばめ返し持ちなので呪文で攻撃するのが安全です。睡眠が通りやすいので、眠らせてから物理攻撃すると良いです。また、霊にダメージが通らないので、味方に召喚師がいるなら霊モンスターにヴィッフィをかけて囮にすると安定します。
主な出現場所
忘れられた地
まとめ:トラウマは、最高のスパイス
今回は、私の独断と偏見で選んだ『エルミナージュORIGINAL』のトラウマモンスターたちを紹介しました。
リストを見返すと、強力な攻撃力はもちろん、パーティを機能不全に陥らせる状態異常や特殊能力を持つ敵もいかに厄介かがよく分かりますね。
しかし、こうした理不尽な強敵の対策を練り、知恵と工夫で撃破した時の達成感こそが、このゲームの醍醐味ではないでしょうか。
あなたの「トラウマモンスター」はなんですか?ぜひコメントで教えてくれると嬉しいです。