- HOME >
- salmon0921
salmon0921

ブラック企業を4社経験。ブログで収入を得ることができれば、サービス残業したりパワハラを受けなくて済むと思い始める。北海道出身の30代
2025/4/8 コントローラー
GameSir Cyclone 2 は低価格ながら多機能なコスパに優れるコントローラーでした。モンスターハンターワイルズで操虫棍を使用していると、Bボタンを常に押し続ける必要があり、背面ボタン付きのコ ...
2025/4/8
私が実際にプレイして、何度でも遊びたくなったゲームを6本紹介します。 1. The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム) プレイ時間:1,099時間スペシャルエディションのプレ ...
2025/4/8
FLEXISPOT E7は肩こりに悩まされている方にお勧めです。私は肩こりに悩まされていたのですが、E7を使用すると肩こりが改善されました。なぜなら1mm単位で高さを調整できるので、椅子のアームレスト ...
2025/4/8
寝室の収納が足りていないと思っている方にはサイドテーブルをお勧めします。サイドテーブルを買う前は、ものを取りに起き上がって行っていたのですが、不便だったのでニトリのサイドテーブル(シェルフィ2)を購入 ...
2025/4/8 キーボード
Aula F75は低価格でありながらワイヤレスに対応しており、打鍵感の良いコスパに優れたおすすめできるキーボードでした。 購入したきっかけは、今まで使っていたキーボード「MX Keys」が調子悪くなり ...
2025/4/8
買い物時の利便性や快適さを考えると、マイバッグよりもマイカゴの方が圧倒的に優れています。その理由を5つ紹介します。 マイカゴが優れている理由5選 1. 詰め替え不要で時短になる マイカゴなら、レジで店 ...
2025/4/8 キーボード
ロジクールのMX Keysを3年間使用しました。打鍵音が静かで高級感のあるおすすめなキーボードでした。Amazonでチェックする はじめに MX KEYSはMXシリーズから登場した薄型の高機能ワイヤレ ...
2025/4/8
私は寝るとき部屋を真っ暗にしないと寝れないタイプです。Echo Showにはナイトモードがあり画面を暗くすることができるのですが、まだ明るく感じるので自動で画面をOFFにする方法を書いていきます。アレ ...
2025/4/8
実際に使用したことのある洗剤で一番コスパのいいものを調べてみました。結論からいうと一番コスパがいいものはパウダータイプのフィニッシュです。迷ったらこれを買っておけばOKです。 コストと使用感 粉末、タ ...
2025/4/8 コントローラー
PCでXBOXのコントローラーを使用していますが、電池の残量が分からずゲーム中にコントローラーの電源が切れてしまうことがありました。使用するたびに電池を充電するのは面倒くさいし、電池の寿命が減ります。 ...