テラガジェ

小学生の頃からゲームに魅了され、高校時代にインターネットが普及し始めると同時にPC自作の世界へ。以来、最高のゲーム環境を追い求め、ハードウェアとソフトウェアの両面から探求を続けてきました。 社会人となり複数の職場を経験する中で、「好きなことを仕事に繋げたい」「自分の経験が誰かの役に立つかもしれない」という思いが強くなり、このブログ『テラガジェ』を開設。 ここでは、長年のゲーマー兼PC自作者としての知識を活かし、本当に価値のあるゲームや、あなたのPCライフを快適にするガジェット、そして少しマニアックなMODやTIPSまで、実体験に基づいて正直にレビューしています。 北海道出身、30代。

エルミナージュORIGINAL 公式アート

『エルミナージュORIGINAL』トラウマモンスター10選と対処法

開幕エンテルクミスタやブレスで壊滅、魅了になり同士討ちを始める、ドレイン攻撃でレベルを下げられる、そして一撃必殺の首切り…。冒険者の心を幾度となく折り、パーティを全滅に追い込んだ、あの忌まわしきモンス ...

『明末:ウツロノハネ』通常版とデラックス版の違いを比較

2025/7/14  

Leenzeeが開発した新作のソウルライクゲーム、「明末:ウツロノハネ」が7月24日に発売されます。結論から言います。もしあなたがこのゲームを100%楽しみたいと願う熱心なファンなら、選ぶべきは「デラ ...

エルミナージュORIGINAL 公式アート

『エルミナージュORIGINAL』「盗む」で入手できるおすすめ装備

今回はエルミナージュORIGINALで、「盗む」で入手できるおすすめ装備を紹介します。攻略wikiでまとめているので、書くつもりはなかったのですが、自分のおすすめ装備とは若干違ったので書くことにしまし ...

MODの必需品 Fluffy Mod Manager導入と使い方を解説

2025/7/8  

【重要:MODの導入に関する免責事項】 この記事で紹介しているMODの導入は、ゲームの利用規約に抵触する可能性があります。 MODを使用した結果、ゲームが正常に動作しなくなる、セーブデータが破損する、 ...

NINJA GAIDEN 4 公式サイトのアートワーク

『NINJA GAIDEN 4』通常版とデラックス版の違いを比較

2025/7/7  

「一瞬の油断が命取りになる、超ハイスピードな戦闘。多くのゲーマーを魅了し、そして絶望させてきた伝説のアクションシリーズ『NINJA GAIDEN』。その最新作『NINJA GAIDEN 4』のトレーラ ...

AW2725DF公式サイトの画像

Dellの保証は神!Alienware AW3425DWレビュー

2025/7/5  

2024年に9月27日にDELLのモニター「AW3423DWF」を購入しました。初めて使用する有機ELのウルトラワイドディスプレイは、画質はもちろん、作業領域も広くとても満足していました。しかし、ある ...

The Outer Worlds 2公式サイトアートワーク

『アウターワールド2』買うならプレミアム版が最適!通常版との違い

2025/6/28  

待望のSF RPG『アウターワールド2』の予約が、ついに開始されました。企業に支配された宇宙で、皮肉とユーモアに満ちた冒険が、再び我々を待っています。 しかし、問題はエディション選びです。通常版とプレ ...

サイレントヒルf公式アートワーク

『サイレントヒルf』予約はどっち?スタンダード版とデラックス版比較

2025/6/24  

待望のシリーズ最新作『サイレントヒルf』が発売されます。シリーズ初の日本を舞台にしたトレーラーに、興味を持った人もいるでしょう。 いよいよ予約が始まりましたが、ここで多くの人が悩むのが「スタンダード版 ...

ボーダーランズ4 公式サイトアートワーク

『ボーダーランズ4』はどれを買うべき?各エディションの違いを比較

2025/6/18  

ボーダーランズ4は通常版とデラックス・超デラックスの3つの種類があります。各エディションの違いと、どれを買ったらいいのかを解説します。 項目内容ゲームタイトルボーダーランズ4発売日2025年9月12日 ...

FFT公式アートワーク

【結論】FFTリマスターは通常版でOK?デラックス版との違いを比較

2025/6/9  

ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズには通常版とデラックス版、特別装丁コレクターズBOXがあります。各エディションの違いを比較し、どちらがおすすめか解説します。ちなみにパ ...