当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

エディション比較

『バイオハザード レクイエム』買うなら通常版がおすすめ!各エディションの違いを比較

©CAPCOM

ついにバイオハザードシリーズ最新作、『バイオハザード レクイエム』が2026年2月27日に発売されます。

私はバイオハザードシーズのほぼ全ての作品をプレイ済みです。もちろん予約します。

シリーズの中ではRE2やRE4が好きのなのですが、今作は1人称と3人称を切り替えられ、ホラー寄りの印象なので、7やRE2に近い雰囲気の作品になるのではないかと思います。

  • 「各エディションは、どちらがお得?」
  • 「特典の違いを比較したい」
  • 「値段相応の価値はあるのか?」

そんな、あなた抱える疑問に、この記事で答えます。各エディションの内容を比較・分析し、あなたのプレイスタイルに最適な「エディション」を教えます。

項目内容
ゲームタイトルバイオハザード レクイエム
発売日2026年2月27日
プラットフォームPS5、Xbox Series X/S、switch 2、PC
価格(通常版)¥ 8,990
価格(デラックスエディション)¥ 9,990
価格(コレクターズエディション)¥ 12,500

目次

結論:バイオハザード レクイエムのタイプ別おすすめエディション

ほとんどの人は通常版がおすすめです。

  • コスト最優先で、純粋にゲームを楽しみたいなら「通常版」
    特典には興味がなく、まずは『バイオハザード レクイエム』という作品そのものを体験したいという方に最適です。
    デラックス版との1,000円の価格差は、攻略において何の影響もありません。最も賢明な選択と言えるでしょう。
  • 世界観に深く浸り、キャラに愛着を持ちたいなら「デラックスエディション」
    シリーズのファンであり、コスチュームや武器スキンといった「見た目のカスタマイズ」に価値を感じるなら、迷わずこちらを選びましょう。
    たった1,000円の追加投資で、あなたのサバイバルホラー体験はより豊かになります。
  • 作品を”物”として所有したい熱心なファンなら「コレクターズエディション」
    ゲームプレイだけでなく、スチールブックやアクリルスタンドといった物理的なアイテムにこそ価値を見出す、真のコレクター向けです。
    価格は張りますが、ファンアイテムとして所有する満足感は何物にも代えがたいものがあります。

バイオハザード レクイエム:公式トレーラー

バイオハザード レクイエム:数量限定・予約購入共通特典

まず、どのエディションを事前購入しても手に入る共通特典の内容を確認します。

グレース コスチューム「APOCALYPSE」

グレースのコスチュームを変更する「APOCALYPSE」を入手できます。

今作のバイオハザードは1人称と3人称を変更することが出来るので、3人称派の方には価値のある特典です。

私はRE2やRE4が一番好きなので、3人称でプレイするし、シリーズのファンなので予約します。

バイオハザード レクイエム:各エディションの内容の違いを比較

次は各エディションの具体的な内容の違いを見ていきます。

バイオハザード レクイエム:デラックスエディションの価値は?

デラックスエディションと通常版の価格差は約1,000円です。価格差分の価値はあるのか、特典を検証します。

ファントムエディションは、以下の特典を受け取ることが出来ます。

【デラックスキット内容物】

  • グレース コスチューム「DIMITRESCU」含む、コスチューム計5点
  • 画面フィルター「APOCALYPSE」含む、画面フィルター計2点
  • S&S M232 武器スキン「APOCALYPSE」含む、武器スキン計4点
  • ラクーン君のチャーム含む、チャーム計2点
  • サウンドカスタム「RACCOON CITY CLASSIC」
  • ファイル「1998年の置き手紙」

引用:バイオハザード レクイエム Steamストアページ

これらの特典は単品でも購入可能らしいので、気に入った特典が1つか2つ程度しかないなら、単品で購入した方が良いかもしれません。

コスチュームと武器スキンは微妙かも

コスチュームは計5点、武器スキンは計4点の特典があります。

ドミトレスク婦人のコスチュームは、世界観に合っていなように見えます。さらに帽子がでかいので、3人称だとプレイしずらいと思います。

他の3点のコスチュームは執筆時点では不明です。母親であるアリッサのコスチューム等が出るのかなと予想しています。

武器コスチュームはハンドガンの外見を変えるようです。

武器に関しては1人称の方が大きく映るので、そちらでプレイする人の方が価値が大きいでしょう。

それ以外の武器スキンもコスチュームと同様に、内容が不明です。

他のコスチュームと武器スキン次第ではありますが、現時点ではあまり魅力には思えません。

画像フィルターは必要とは思えない

画像フィルターはちょっと色合いが変わるだけです。特にPC版ならグラボ側で好きにフィルターをかけることが出来るので、価値はありません。

これぐらいは無料でつけて欲しいです。

チャームは効果があるかどうかで評価が変わる

RE4なら各チャームに特殊効果がありました。

武器の弾薬やお金のドロップ率が上がる効果などがあります。レクイエムではただの装飾品なのかどうかはまだ分かりません。

特殊効果がないのなら必要ないです。

サウンドカスタムはおそらく旧作の音楽や効果音に変更することが可能?

今までの作品でも旧作の音楽や効果音に変えることが出来るタイトルもありました。

今作の主人公のグレースは、アウトブレイクのキャラクターであるアリッサの娘なので、アウトブレイクもしくは同じ時代のRE2の音楽や効果音に変えることが出来るのではないかと予想しています。

私はデフォルトの音楽が1番ゲームに合っていると思うので、使うことはないでしょう。

ファイル「1998年の置き手紙」はアリッサの置き手紙?

1998年はアウトブレイクやRE2と同じ時代です。

新聞記者である母親のアリッサもしくはレオンやクレアが書いた手紙ではないのかなと予想しています。

仮にこの特典がただのテキストであるなら、最初からつけて欲しいです。

結論:攻略には関係ないが、差額1,000円ならあり

デラックスエディションの特典に、攻略が有利になるものはありません。

コスチュームや武器スキンなどの特典に魅力がないと書きましたが、特典自体のボリュームは十分にあります。

差額も1,000円なので、バイオハザードシリーズのファンならデラックスエディションをおすすめします。

バイオハザード レクイエム:コレクターズエディションの価値は?

コレクターズエディションとデラックスエディションは2,510円です。価格差分の価値はあるのか、特典を検証します。

デラックスエディションの特典に加えて、以下の特典が追加されます。

【コレクターズエディション内容物】

スチールブック

  • アクリルスタンド主人公グレース・アッシュクロフトのアクリルスタンドです。
  • 【サイズ】
    PlayStation 5
    H約170㎜ × W約135㎜ × D約15㎜
    Nintendo Switch 2
    H約170㎜ × W約105㎜ × D約10㎜

アクリルスタンド

  • 主人公グレース・アッシュクロフトのアクリルスタンドです。
  • 【素材】PMMA
  • 【サイズ】約13cm

引用:イーカプコン バイオハザード レクイエム 販売ページ 

スチールブックケースとアクリルスタンドに2,510円は高い

私はコレクターアイテムには興味がありません。ゲームの攻略に関係のない、スチールブックやアクリルスタンドに価値を見出せません。

最低でもアーリーアクセス権を追加してくれないと、買う気になりませんでした。シリーズの熱狂的なファンかつパッケージ版派の人なら、ぎりぎり買う価値があるのかもしれません。

バイオハザード レクイエム:あなたに最適なエディションはこれ

「とにかく遊びたい!」という方は、迷わず「通常版」でOK。

追加コンテンツは、あくまで”おまけ”です。ゲームの本質的な面白さは通常版で100%味わえます。差額の1,000円は、別の楽しみに使いましょう。

「どうせならトコトン楽しみたい!」というファンは「デラックスエディション」を。

主人公や武器の見た目が変わることで、プレイのモチベーションが上がる人におすすめです。この「ちょっとした特別感」に1,000円の価値を感じるなら、絶対に後悔しない選択です。

「このゲームが好きでたまらない!」という方は「コレクターズエディション」しかありません。

攻略や効率とは関係ありません。シリーズのファンで「限定アイテム」に魅力を感じるパッケージ版派は、コレクターズエディションをおすすめします。

ほとんどの人は通常版で十分

デラックスエディションやコレクターズエディションの特典に、攻略が有利になるものはありません。ただし、私はデラックスエディションを買います。

バイオシリーズのファンであり、通常版との差額が1,000円と安いからです。

-エディション比較