今回はエルミナージュORIGINALで、比較的入手しやすいおすすめ装備を紹介します。ダンジョンは竜の牙まで、レア度は中級以下とします。店で購入可能なものも含みます。入手場所は中級以下で入手可能な場所のみを記載しています。
なお、「盗む」で手に入るものは攻略wikiにまとめられているため省略します。
目次
武器編
フランベルジュ

オランド商店で購入可能。使用するとマバラドが発動する。武器よりもアイテムとして使用するのがおすすめ。炎の魔印を装備して威力を上げよう。お金さえ貯めれば序盤で入手可能なのが最大の特徴。
入手場所:オランド商店、ウェーン廃墟 宮殿跡、ハダーリマス渓谷 南西、ニカレス火山 1F 南側
炎のロッド

使用するとマバラドが発動する。属性攻撃:火180%が付いており炎の魔印が不要なので、最終的にはフランベルジュと置き換えるのが良い。
入手場所:シェーベ遺跡 B1F、ハダーリマス渓谷 南西、南東
サーガブリンガー

ダメージが8~21で戦・狩・神・君が装備可能。中級レアだが上級レアのアルヴァースターやダイヤモンドブレード並みの性能。
入手場所:パルテネス 4F、竜の牙 3F、6F、9F
舞刀

ダメージが4~23で使・遊・巫・侍が装備可能で、霊にダメージが通る。装備できる強い武器が少ない、使用人や遊楽者が装備できるのでありがたい。
入手場所:竜の牙 1F、5F、8F、9F
破魔の弓

ダメージが11~18で狩・巫が装備可能で、霊にダメージが通る。狩人や巫を後衛で使っているならあり。
入手場所:ニベーヌ湖底神殿 B2F、パルテネス 2F、ニカレス火山 1F 北側、竜の牙 8F
防具編
ファントムマスク

AC-4で暗黒防御200%かつAC低下能力有効。呪われているが全職業と種族が装備できる。闘士や忍者との相性が特に良い。
入手場所:コートラスト要塞 3F、ハダーリマス渓谷 北東、竜の牙 2F、5F、6F
フラワーヘルム

AC-3で戦・神・君が装備可能で魅了抵抗100%ある。魅了された前衛職のキャラクターが後衛職を攻撃すると、一撃で死ぬ可能性が高いので装備させておくと良い。
入手場所:ウェーン廃墟 宮殿跡、ハダーリマス渓谷 南西
エルブンチェーン+1

エルフ限定だが、AC-5で戦・僧・司・狩・神・君・侍・忍が装備でき、呪文抵抗:魔・僧・錬が35%ある。霊にダメージが通る。イノセントを維持しにくい侍でも装備できる。
入手場所:イベント:不滅の炎をクリア後、ノヴァ・カリスのヨラ術具店で購入可能。
魔力の手袋

AC0だが呪文抵抗:魔・僧・錬が35%ある。イノセントマントを装備できないキャラに装備させよう。
入手場所:シェーベ遺跡 B1F、パルテネス 3F、ニカレス火山 1F 北側
レースの手袋

女性限定だがAC-3で属性防御:神聖・暗黒が100%ある。ファントムマスクと違い、呪われていない点が優れている。
入手場所:竜の牙 1F、6F、7F
ローズガントレット

女性限定でAC-2しかないが特殊抵抗:魅了100%ある。フラワーヘルムと違い、侍も装備できるのがありがたい。
入手場所:光の庭 3F、パルテネス 2F
天使のサンダル

AC-3で属性防御:神聖100%・暗黒70%ある。鍛冶で暗黒100%にすると使いやすくなる。レースの手袋が装備できないフェアリーの最終装備候補。
入手場所:竜の牙 2F、5F、8F
その他装備編
イノセントマント

AC-1で呪文抵抗:魔・僧・錬が40%だが、イノセントのみ装備可能。AC低下能力がないので、闘士や忍者とは相性が悪い。
入手場所:光の庭 3F、パルテネス 3F
トナフェルの尻尾

AC-1で特殊抵抗:睡眠100%ある。睡眠は行動不能になりACも増加してしまうので、対策しておくと良い。
入手場所:ニベーヌ湖底神殿 B2F、ハダーリマス渓谷 南西、ニカレス火山 B1F
コウモリのベルト

AC-1で特殊抵抗:混乱100%かつ、AC低下能力有効。魅了ほどではないが混乱も味方を攻撃する可能性があるので、枠が余っているなら装備しても良い。
入手場所:コートラスト要塞 3F、ハダーリマス渓谷 北東、竜の牙 2F、4F、8F、9F
まとめ
比較的入手しやすいおすすめ装備をまとめました。
以上のアイテムは最終装備候補にもなるので優先して入手しておくといいです。
細かいステータスは攻略wikiを参照してください。